トップページ子犬のページ巣立った子犬たち雄の犬犬舎の紹介や周りの環境母親のお産室無償犬ご購入までの流れ柴犬の育て方生命保証制度お問い合せ・ご注文

トップページ > 柴犬の育て方

柴犬の育て方

【犬を迎えるに当たって事前に用意するもの】

犬舎

鎖で飼育される方もおられますが、犬は自分のテリトリーを意識して、そこに近付く者を警戒する動物です。ケージなどで飼うと、犬はそこをテリトリーと認識して安心します。
でも、鎖でつないでいると、テリトリーにいつ誰が入ってくるか常に警戒します。特に柴犬は警戒心が強い犬種ですから気が休まらず、神経質な犬になり、無駄吠えしたり人を噛むなどの問題行動を起こします。
犬の先祖であるオオカミは、斜面に横穴を掘って巣を作りそこで生活をしていました。犬はこの本能を受け継いでいるので、広いところを駆け回るのは好きですが、休む時は寝るスペースしかない狭い場所のほうが落ち着けます。という理由で、成犬になっても使えるように大きめの犬舎を用意してください。
設置場所は、犬を家族の一員として飼うのですから、できれば家族の居住区からできるだけ近いところで、いつでも犬舎の中が覗ける場所が良いでしょう。

食器

市販されている食器にはステンレス製とプラスチック製がありますが、子犬が噛んだりしますので長持ちのするステンレス製が良いと思われます。

首輪・リード

首輪やリードは、散歩に連れ出す生後3ヶ月くらいに、サイズの合うものを購入してください。

与える餌

子犬の購入先から、どんな餌を与えていたかを聞いて、しばらく同じ餌を与えると良いでしょう。

その他

はじめは、親や兄弟から離れ寂しいため泣きますが、あまり手をかけると甘え癖がついて、さらに泣くようになりますので、我慢してください。2,3日で泣き止みます。

【食事】

牛乳

牛乳に含まれる物質が犬には消化できず、下痢になることがありますので注意してください。

餌の量

一日に与える量はおおむね頭の大きさで、子犬の頃は一日3回、5ヶ月以降は一日2回で良いでしょう。

【健康管理】

ワクチンの接種

生後2ヶ月を過ぎると母犬からの免疫も切れますので、動物病院でワクチンを打ってもらいます。普通、70日目と100日目くらいの2回接種が良いでしょう。その後は年1回接種してください。
ワクチンの種類は、5種混合、8種混合、9種混合等がありますが、その地域によって変わってきますので獣医さんと相談して接種してください。
外出やお散歩は必ず、2回のワクチンを終えて1週間くらいたつまでは、絶対にさせないでください。

フィラリア対策

5月頃から11月頃は蚊によるフィラリア予防のため、動物病院に行って予防薬をもらって与えてください。

その他

体を触られても嫌がらない犬にするために、散歩から帰った時にブラッシングや固く絞ったタオルで体を拭いてあげてください。これにより、毛や皮膚が清潔に保たれ、臭いも軽減されます。
また口を開けても嫌がらないようにしておくと、薬を飲ませる時や展覧会で歯の確認をする際に役に立ちます。